通りすがりに……。            

お散歩の時や、車での時などの通りすがりに撮った画像を載せています。

 
 白いムラサキツユクサ(紫露草
初めての発見でした!
ムラサキツユクサの中に、ひと塊の白花
晴れてはいたのですが、開ききらずの花びらで少し残念。

 2020年5月 



白いムラサキツユクサの近くの花達も
何だかいろいろな色合いのムラサキツユクサでした。4種類
やはり花びらが開ききれていないので、撮り直しができたらと思っています。

 2020年5月 



 ハンカチの木
運良く通りすがる事ができると見れます♪
ここにあるとわかっていても……ね。

 2020年5月 



ヘクソカズラ(屁糞葛
可愛そうな名前のお花ですが、見るだけなら可愛い……
でも、触ると臭いし、雑草としてはあちこちに出没して手に負えない……
困ったお花です。

 2019年9月 



 ユウゲショウ(夕化粧
路肩に咲いている小さな花ですが、ちょっと気になるものです。
残念ながら雨上がりだったので、いまいちでした。

 2019年6月



 ムラサキツユクサ(紫露草
突然、我が家の近くに咲き始めました。母がとっても好きだったお花。

 2019年5月




    ジャケツイバラ(蛇結茨
  藤の花を逆さにした感じの咲き方、毎年同じ場所で
  会えます。見つけるとホッとした気分に。

   2019年5月    
 
 


 ニワゼキショウ(庭石菖
小さなお花ですが、ちょっと気になります。

 2019年5月




ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)
道路脇や空き地などで見掛けるオレンジ色のお花、
大株になり、たくさんのお花が咲いている時には車を止められず……。

 2019年4月


フデリンドウ(筆竜胆)
こんなに沢山のお花を持っているのを久し振りに見つけました。

 2019年4月


ジュウニヒトエ(十二単)
あまり形は良くないのですが……。
 2019年4月




サルスベリ(百日紅=ひゃくじっこう)

これは2016年8月17日午後、偶然通りすがりに見つけた大きなサルスベリ。
この日の深夜に、私は急性大動脈解離になって、半年後くらいに画像の
日付を見て「あぁぁ~」と言う感じで思い出しました。
なので、とってもこの画像には、思い入れがあります(笑)。 
すぐ下の画像は、道路側から撮り、その下の画像は横に回って側面から撮り、
どれだけ大木なのかわかりますでしょうか?
 
 
サルスベリ(百日紅=ひゃくじっこう)
これは3年後の2019年8月18日、同じ木を見に行ってみましたら、まだ咲いていませんでした。
今年は長梅雨で気温が低く、梅雨明け後は猛暑、そんな関係で開花が遅れているのでしょうか。
   
   

































.